>


ニュース

  • 2024/04/01 鈴木さん、戸頃さん、平岡さんが研究室メンバーに加わりました。

  • 2024/04/01 今田教授が監修した記事、特集:宇宙新景「太陽探査機で迫るコロナと太陽風の謎」が日経サイエンス2024年5月号に掲載されました。

  • 2024/03/21 修士2年の梶山さんが修士を取得し、卒業しました。おめでとうございます。

  • 2024/03/14 天文学会@東京大学にて、国吉さん、広瀬さんが口頭発表を行いました。

  • 2024/02/29 第18回宇宙天気ユーザーズフォーラム@NICTにて、今田教授が発表を行いました。

  • 2024/02/19 星野先生最終講義・祝賀会を伊藤国際学術研究センターにて行いました。

  • 2024/02/02 梶山さん修士論文お疲れ様+送別会を行いました。

  • 2024/01/26 修士論文発表会@東京大学にて、梶山さんが修士論文の発表を行いました。

  • 2024/01/25 真柄教授(キョンヒ大学@韓国)が短期(1週間)訪問で研究室に来ました。

  • 2024/01/10 National Central UniversityのCheng-Ying Chiangが短期(1ヶ月)訪問で研究室に来ました。

  • 2023/11/15 AAPPS-DPP@Nagoyaにて、今田教授が発表を行いました。

  • 2023/11/10 庄田助教の主著論文(太陽型星からの質量損失に関する研究)Shoda et al.がApJから出版されました。

  • 2023/10/10 Lockheed MartinのSouvik Boseが短期(1週間)訪問で研究室に来ました。

  • 2023/10/04 Aセメ 2名の4年生と太陽フレア・太陽風に関する地球惑星物理学特別研究を開始しました。

  • 2023/09/28 Hinode-16/IRIS-13@Niigataにて、今田教授が発表を行いました。

  • 2023/09/20 天文学会@名古屋にて、今田教授、庄田助教、国吉さん、梶山さん、芥川さん、廣瀬さんが口頭発表を行いました。

  • 2023/09/18 天文学会 公開講演会@名古屋市科学館にて、今田教授が講演を行いました。

  • 2023/07/21 S2セメ 地球惑星物理学特別演習発表会にて2名の4年生が発表を行いました。

  • 2023/06/27 MR2023@Iseにて、今田教授が発表を行いました。

  • 2023/06/20 WISA 2023@ニューカッスル(イギリス)にて庄田助教が基調講演を行いました。

  • 2023/06/07 S2セメ 地球惑星物理学特別演習を開始しました。2名の4年生と太陽風モデルに関する論文の輪講を開始しました。

  • 2023/06/06 S1セメ 地球惑星物理学特別演習発表会にて2名の4年生が発表を行いました。

  • 2023/05/29 AGU Chapman conference@Berlin(Germany)にて、庄田助教が基調講演を行いました。

  • 2023/05/22 JPGU@幕張にて、国吉さん、梶山さんが口頭発表を行いました。

  • 2023/05/20 国吉さんの主著論文(磁気トルネードに関する研究)Kuniyoshi et al.がApJから出版されました。

  • 2023/04/11 S1セメ 地球惑星物理学特別演習を開始しました。2名の4年生と磁気リコネクションに関する論文Parker 1957の輪講を開始しました。



研究内容

    太陽大気、地球磁気圏、さらには惑星間空間と宇宙空間のほとんどはプラズマで満たされています。 この宇宙空間で起こる、プラズマの加熱・加速現象の解明を目指して研究をしています。 磁気リコネクションと呼ばれる、磁場のエネルギーを非常に短い時間でプラズマのエネルギーに変えるメカニズムや磁気流体波動・乱流によるエネルギー輸送・散逸過程などを中心に研究しています。

    また太陽の周期活動に関係する研究も行っています。 太陽の活動は11年の周期があるのですが、それぞれのサイクル自身にも個性があります。 太陽衛星観測の画像解析や数値計算などを駆使して、次のサイクルの活動度を予測します。 35億年前の地球に生命が誕生した時の太陽地球環境の理解にも挑んでいます。

images/header-image.jpg

今田 研究室 メンバー

  • 今田晋亮     教授
  • 庄田宗人     助教
  • 国吉秀鷹     D3 
  • 芥川慧大     M2
  • 広瀬暖菜     M2
  • 鈴木 亮        M1
  • 戸頃響吾     M1
  • 平岡勇人     M1

過去のメンバー

  • 2022/04/01-2024/03/31 (修士) 梶山侑里名 → 民間



    過去のニュース

  • 2023/04/01 芥川さん、廣瀬さんが研究室メンバーに加わりました。

  • 2023/03/30 Symposium on the Future of Heliospheric Science@東京大学にて、今田教授が招待講演を行いました。

  • 2023/03/13 天文学会春季年会@立教大学にて 太陽セッションにて、梶山さん、国吉さんが口頭発表を行いました。

  • 2023/03/02 RoCMI 2023@Svalbard(Norway)にて、今田教授が招待講演を行いました。

  • 2023/02/20 太陽研連シンポジウム@名古屋大学にて、梶山さん、国吉さん、庄田助教、今田教授が口頭発表を行いました。

  • 2023/01/26 真柄教授(キョンヒ大学@韓国)が短期(10日間)訪問で研究室に来ました。

  • 2023/01/20 Aセメ 2名の4年生が地球惑星物理学特別研究発表会にて発表をしました。

  • 2023/01/06 ANDY S.H. TO(MSSL/UCL)が短期(2ヶ月)訪問で研究室に来ました。

  • 2022/12/08 NAOJ将来シンポジウム@天文台(三鷹)にて、今田教授が発表を行いました。

  • 2022/12/01 ICPP 2022@慶州(韓国)にて、今田教授が発表を行いました。

  • 2022/10/29 学術会議「未来の学術振興構想」ー物理学にできることーにて、今田教授が口頭発表を行いました。

  • 2022/10/04 Aセメ 2名の4年生と磁気リコネクションに関する地球惑星物理学特別研究を開始しました。

  • 2022/09/20 Hinode-15/IRIS-12@Prague(Czech)にて、今田教授が発表を行いました。

  • 2022/09/13 天文学会@新潟にて、庄田助教、国吉さんが口頭発表を行いました。

  • 2022/08/02 東京大学「高校生のためのオープンキャンパス2022」に今田教授・梶山さんが出演しました。

  • 2022/07/25 国吉さんがNorthumbria大学に共同研究のために渡航しました。

  • 2022/07/18 COSPAR Meetingにて、今田教授、庄田助教が発表を行いました。

  • 2022/07/20 S2セメ 地球惑星物理学特別演習発表会にて2名の4年生が発表を行いました。

  • 2022/06/23 卒業生論文(機械学習を用いたダルトン極小期の磁場復元に関する研究)Uneme et al. 2022 がPASJから出版されました。

  • 2022/06/02 コズミックフロント(太陽 vs 地球磁場 天使か?悪魔か?)に今田教授が出演しました。

  • 2022/06/02 S2セメ 地球惑星物理学特別演習を開始しました。2名の4年生と太陽風モデル に関する論文Parker 1958の輪講を開始しました。

  • 2022/06/01 卒業生論文(ナノフレアによるコロナ加熱に関する研究)Kawai & Imada 2022 がApJから出版されました。

  • 2022/05/31 S1セメ 地球惑星物理学特別演習発表会にて2名の4年生が発表を行いました。

  • 2022/05/24 JPGU Meeting 2022[P-EM14] Frontiers in solar physicsにて、庄田助教、国吉さんが口頭発表を行いました。今田教授がポスター発表を行いました。

  • 2022/04/26 卒業生論文(ナノフレアによるコロナ加熱に関する研究)Kawai & ImadaがApJにacceptされました。

  • 2022/04/22 卒業生論文(機械学習を用いたダルトン極小期の磁場推定に関する研究)Uneme et al.がPASJにacceptされました。

  • 2022/04/08 S1セメ 地球惑星物理学特別演習を開始しました。2名の4年生とフレアモデル(CSHKP) に関する論文Hirayama 1973の輪講を開始しました。

  • 2022/04/01 国吉さん、梶山さんが加わりました

  • 2022/04/01 新年度、研究室がスタートしました

  • 2022/03/01 庄田助教が着任しました

  • 2021/09/01 今田教授が着任しました


    連絡先

    東京大学 理学系研究科 地球惑星科学専攻 宇宙惑星科学講座
    〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1
    東京大学理学部1号館805室
    電子メール eps.s.u-tokyo.ac.jp