太陽天体プラズマ研究室
English
東京大学 理学系研究科 地球惑星科学専攻
- 研究室紹介
わたしたちの研究室では、天体や太陽における、高温プラズマの爆発現象を研究しています。理論・シミュレーション・観測データ解析をおもな手法としています。現在のテーマは以下のようなものです。
- 太陽・天体フレアのトリガ、特にプラズマ雲の形成・成長・放出
- 太陽光球磁場のダイナミクス
- 太陽コロナ加熱現象
- 太陽フレアにおける高エネルギー粒子加速
- 太陽ダイナモ
- 銀河ダイナモ
- 太陽浮上磁場
- 磁気リコネクション
- セミナー
-
太陽・天体プラズマセミナー 過去の発表
- 新着セミナー
- STPコロキウム(他研究室と共同開催)
- 構成員・長期滞在研究者
- 横山 央明 (よこやま たかあき 2003.4- 准教授)
- 庄田 宗人 (しょうだ むねひと 2014.4-博士3年)
- WANG, Yikang (2015.10- 博士1年)
- 峰田 竜二 (みねた りゅうじ 2017.4- 修士1年)
- WANG, Shuoyang (2012.10-2018.3 修士・博士)
- 河野 隼也 (こうの しゅんや 2013.4-2018.3 修士)
- 戸次 宥人 (べっき ゆうと 2016.4-2018.3 修士)
- 金子 岳史 (かねこ たかふみ 2012.4-2017.3 修士・博士)
- 市村 千晃 (いちむら ちあき 2015.4-2017.3 修士)
- 大井 喜智 (おおい よしあき 2015.4-2017.3 修士)
- 飯島 陽久 (いいじま はるひさ 2011.4-2016.3 修士・博士)
- 那須田 哲也 (なすだ てつや 2013.4-2015.3 修士)
- 松井 悠起 (まつい ゆうき 2010.4-2015.3 修士・博士)
- 北川 直優 (きたがわ なおまさ 2008.4-2014.3 修士・博士)
- 鳥海 森 (とりうみ しん 2009.4-2014.3 修士・博士)
- 堀田 英之 (ほった ひでゆき 2009.4-2014.3 修士・博士)
- ANTOLIN, Patrick (2013.4-2013.7 学振外国人研究員)
- 飯田 佑輔 (いいだ ゆうすけ 2007.4-2013.3 修士・博士、学振特別研究員)
- 藤村 大介 (ふじむら だいすけ 2008.4-2010.3修士)
- 磯部 洋明 (いそべ ひろあき 2005.4-2008.3 学振PD特別研究員)
- 簑島 敬 (みのしま たかし 2003.4-2008.3 修士・博士)
- 渡邊 直之 (わたなべ なおゆき 2003.4-2008.3 修士・博士)
- FERRIZ-MAS, Antonio (アントニオ フェリスマス 2007.10.12-2007.12.21 学振外国人招聘研究者)
- CHIFOR, Cristina (クリスチナ キフォー 2007.5.12-2007.6.9 学振外国人研究員)
- 塚本 裕介 (つかもと ゆうすけ 2006.4-2008.3修士)
- 三村 宜史 (みむら よしひと 2006.4-2008.3修士)
- 中村 賢仁 (なかむら けんじ 2005.8-2006.3 松江工業高等専門学校内地研究員)
- 能登谷 瞬 (のとや しゅん 2004.4-2007.3修士・博士)
- 三谷 夏子 (みたに なつこ 2003.4-2005.3修士)
- 学位研究(修士・博士)・卒業研究
- Wang Shuoyang 2018年博士論文:Studies on development of three-dimensional
magnetohydrodynamic turbulence reconnection
- 戸次 宥人 2018年修士論文:Role of the effective Prandtl Number on the
solar convective amplitude, stratification, and angular momentum transport
- Wang Yikang 2017年修士論文:Study on effect of radiative loss on waves in
solar chromosphere
- 金子 岳史 2017年博士論文:Numerical Study of Solar Prominence Formation
- 大井 喜智 2017年修士論文:Numerical Study of the Formation and Eruption of Magnetic Flux Rope in Quadrupolar Active Region with delta-sunspot on th Sun
- 市村 千晃 2017年修士論文:Numerical Study of Non-Kinematic Flux-Transport Dynamos pf the Sun including Effects of Diffusivity Quenching
- 飯島 陽久 2016年博士論文:Numerical studies of solar chromospheric jets
- 庄田 宗人 2016年修士論文:Nonlinear reflection process of linearly-polarized, broadband Alfven waves in the fast solar wind
- 戸次 宥人 2016年卒業論文:Numerical Study for Solar Differential Rotation Based on Two-cell Meridional Circulation
- 河野 隼也 2015年修士論文:
One-dimensional Study of Alfvén Waves in the Solar Chromosphere: Effects of Reflection and Magnetic Diffusion
- 那須田 哲也 2015年修士論文:
Three-Dimensional Magnetohydrodynamic Simulation of the Magnetobuoyancy Instability with the Effect of the Cosmic-Rays
- 市村 千晃 2015年卒業論文:
磁束輸送ダイナモに基づく太陽磁場のシミュレーション
- WANG Shuoyang 2014年修士論文:
Three-Dimensional Magnetohydrodynamics Magnetic Reconnection Simulations with Finite Guide Field: Proposal of the Shock-evoking Positive-feedback Model
- 北川 直優 2014年博士論文:
Coronal upflows from edges of an active region observed with EUV Imaging Spectrometer onboard Hinode
- 鳥海 森 2014年博士論文:
Numerical and Observational Studies of Flux Emergence in the Sun
- 堀田 英之 2014年博士論文:
Thermal Convection, Magnetic Field, and Differential Rotation in Solar-type Stars
- 金子 岳史 2014年修士論文:
Studies of Solar Filament Formation and Eruption by Magnetohydrodynamic Simulations
- 飯島 陽久 2013年修士論文:
Study on the Scale Selection of Solar Surface Convection and Magnetic Field by Radiative Magnetohydrodynamic Simulations
- 那須田 哲也 2013年卒業論文:
宇宙線の影響を受けたパーカー不安定性の3 次元 MHD シミュレーション
- 飯田 佑輔 2012年博士論文:
Surface Magnetic Flux Maintenance In Quiet Sun
- 松井 悠起 2012年修士論文:
Multi-wavelength Spectroscopic Observations and Magnetohydrodynamic Simulations of Solar Coronal Jet
- 金子 岳史 2012年卒業論文:
太陽浮上磁場-コロナアーケード相互作用による プラズマ放出現象の 2.5 次元シミュレーション とパラメーター解析
- 鳥海 森 2011年修士論文:
Large-scale Magnetohydrodynamic Numerical Simulations on the Solar Flux Emergence and the Formation of Active Region
- 堀田 英之 2011年修士論文:
Studies of Solar Magnetic Cycle and Differential Rotation Based on Mean Field Model
- 北川 普崇 2011年卒業論文:
太陽流体入門
- 北川 直優 2010年修士論文:
Mode identification of MHD waves in solar active regions corona observed with Hinode/EIS
- 藤村 大介 2010年修士論文(常田佐久教授指導):
Properties of Magnetohydrodynamic Waves in the Solar Photosphere Obtained with Hinode
- 斎藤 達彦 2010年卒業論文:
太陽コロナ中のリコネクションジェットの磁気流体シミュレーション
- 松井 悠起 2010年卒業論文:
太陽フレアプラズマ流の「ひので」紫外線撮像分光器による観測
- 飯田 佑輔 2009年修士論文:
Studies of Solar Magnetic Cancellation: Dynamics and its Association with the Filament Formation
- 鳥海 森 2009年卒業論文:
多段階リコネクションによるコロナループの形成~浮上磁場の統一的理解に向けて~
- 堀田 英之 2009年卒業論文:
運動学的ダイナモシミュレーションのコード開発とそのパラメーター解析
- 簑島 敬 2008年博士論文:
Studies on Variability of Non-Thermal Emissions in Solar Flares
- 三村 宜史 2008年修士論文:
コロナループ振動ダンピングの物理機構
- 塚本 裕介 2008年修士論文(牧野淳一郎教授指導):
連星系における惑星形成及びTNOsの軌道進化に対する自己重力の影響
- 藤村 大介 2008年卒業論文:
ひので衛星を用いた、太陽のActive Regionの解析 - Reconnection CuspにおけるOutflowを探る -
- 飯田 佑輔 2007年卒業論文:
フィラメントの成長と光球磁場
- 能登谷瞬 2006年修士論文:
The process of the filament formation and eruption
triggered by the emerging flux
- 石川真之介 2006年卒業論文:
一般相対論的流体シミュレーション
- 三谷夏子 2005年修士論文:
RHESSI衛星による太陽フレアの硬X線撮像スペクトル解析
- 簑島敬 2005年修士論文:
Quantitative Analysis of Nonthermal Components in Solar Hard X-ray Flares
Observed with the Yohkoh Satellite
- 渡邊直之 2005年修士論文:
Two-dimensional magnetohydrodynamic simulations of relativistic
magnetic reconnection
- 主催した研究会
- 内部連絡
太陽ようこう画像:JAXA/宇宙研提供
かに星雲Chandra画像:NASA提供
最終更新: 2018年4月12日